Author Archives: 河合正嗣

株式会社東立製作所 代表取締役会長 松川ヨシ子様

東立製作所様 松川社長 P1300015

 

【株式会社東立製作所 代表取締役会長 松川ヨシ子様】<プラスチック加工業>
河合先生には、第2次経営革新を取得するときにアドバイスをしてもらいました。
おかげさまで無事取得することができました。経営数値計画については、順調に達成することができました。
このたびは、事業承継を念頭に置きながら、承継者主体で第3次の経営革新計画取得支援をしてもらっています。
的確な質問を投げていただき、それに対して答えていくことによって、だんだんと固まりつつあります。
自ら考えて立案するということができて、本当に助かっています。

これからもよろしくお願いいたします。

株式会社イクシオ 代表取締役 津賀 克志様

tsuga

【株式会社イクシオ 代表取締役 津賀 克志様】<マーケティングサービスプロバイダー>

毎日の業務を行うのが忙しく、本来行わなければならない中期経営計画を考えることに
なかなか手がつかず、頭の中がもやもやした状態でした。
そのような中、中期経営計画策定にあたって的確な質問をいただき、その場で考える
ことができました。
しかもすぐにその場でまとめていただき、当社の課題とやらなければならないこと、
そしてその道筋を明確にすることができました。
ずっとやらなければとは思っていましたが、こうしてあえて時間を作らなければ、
立てることはできなかったと思います。
本当にありがとうございました。

株式会社石井真テニスアカデミー 代表取締役 松田啓祐様

img_3117

【株式会社石井真テニスアカデミー 代表取締役 松田啓祐様】<テニススクール>

前任の経営者が突然亡くなり急遽経営を引き継いだこともあって、
経営することに自信が持てなかった時期に巡り合えてありがたかったです。

まずは詳細なヒアリングをしていただき、そこから経営診断を受けました。
その診断報告書に沿って今は経営改善に取り組んでいます。
定期的にお越しいただき進捗チェックもしていただいております。
おかげさまでこの景気状況でも業績は堅調に推移しています。

和光市商工会で「おせっかいすぎる創業塾」の講師をします!(大好評で終了しました)

和光市商工会創業塾チラシ表和光市商工会創業塾チラシ裏

創業したいと考えている皆様!チャンスです。和光市商工会様主催なので、受講料はなんと3回で1,000円!

ビジネスをしたいと考えている方はじっくりとプランを考えることができます。どうせ事業を行うのであれば、きちんと考えて準備して行いませんか?

メインは私で、ファシリテーターは研究所1期生の高島さんが参画します。

平日勤務の方も参加しやすいように土曜日開催です。ぜひご検討ください。

26名以上の方の参加で好評のうちに終了いたしました。参加された皆様ありがとうございました。

中小企業大学校仙台校様にて「顧客に信頼される提案型営業」の講師をいたします。(大好評で終了しました)

来る7月26日から28日まで中小企業大学校仙台校様において表記の研修講師をつとめます。

詳細とお申込みはこちらから↓

http://www.smrj.go.jp/inst/sendai/list/details2016/095478.html

すでに定員オーバーをしていてキャンセル待ち状態ですが、キャンセルが出るかもしれませんので仙台校にお問い合わせください。

私の研修の特徴は、講義だけではなく(もちろん講義もきちんとしますが)演習があることです。

その演習もこの講座は、自社の提案したいことに即して行います。

つまり実際の提案先に、本気の提案書を作成していただき、それをプレゼンまでしてもらうという内容です。

したがいまして「この講義を聞いて良かった」に終わらせず、講義が終わった翌日から実際に使える提案書で提案することが可能になります。

このコンセプトで続けてきまして、おかげさまで例年満員御礼で定員オーバーにずっとなっています。そのことが拡散して伝わっているのではないかと推察しております。

(おかげさまで定員30名のところ35名のご参加で大好評で終了しました)

 

テックデザイン様で「商品開発の成功率を高める アイデア発想とコンセプト立案」セミナーを実施します。(終了しました)

こんにちは、河合正嗣です。

標記の件、6月30日午前10時半から17時まで行います。

詳細はこちらからどうぞ。↓

http://www.tech-d.jp/food/seminar/show/2184

ターゲットの選定→仮説設定→商品アイデアだし→コンセプト創造に主眼を当てています。

講義のみならず演習で体感できますのでぜひご参加ください。

1.商品開発・企画の基本

(1)これだけは押さえておきたい商品開発の基礎
(2)時代の流れを敏感にキャッチしよう
(3)3×4商品開発プログラムの概要

2.アイデア発想の元となるペルソナ設定と仮説の設定法
(1)ターゲットとなるペルソナを決める
(2)トピックを決める
(3)トピックからターゲットの願望を出す
(4)願望から仮説を複数設定する
(5)仮説を検証する→発想テーマの設定

3.アイデア発想の基本
(1)アイデア発想法の原理
(2)アイデア発想の基盤とスキル
(3)アイデア発想を拒む3つの関門
(4)質の高いアイデア発想をするために必要なこと

4.各種の発想法の概要・長短所
(1)アイデア発想法の種類
(2)量をたくさん出すための発散思考法
(3)たくさん出たアイデアをまとめる収束思考法
(4)発散思考と収束思考を組み合わせた発想法

5.アイデア発想法とコツ
(1)アイデア発想法の原理 おさらい
(2)製品からのアイデア発想法635(ブレインライティング)法
(3)市場からのアイデア発想法・・・逆設定法
(4)【演習】 635法と逆設定法でアイデア発想

6.コンセプト創造法
(1)大量に出たアイデアを気持ちで分類・グルーピングする
(2)グルーピングの中から基本コンセプトを選ぶ
(3)グルーピングの中から補助コンセプトを選ぶ
(4)グルーピングの中から機能コンセプトを選ぶ
(5)組み合わせてターゲットのベネフィットに転換する
(6)【演習】 アイデアからコンセプト創造http://admin.tech-d.jp/images/noimage.png

※おかげさまで受講者の方から高評価をいただき終了いたしました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

東日本大震災復興支援で岩手県の中小企業者の商品開発支援に行ってきました。

世田米まちや2016_05_26_12_50_42

岩手県沿岸部は、ご承知のとおり東日本大震災で大きな被害を受けました。

でも地元企業は頑張っています。

そんな中地元企業さんの水産加工品の食品の商品開発支援で、5月26日は大船渡へ行ってきました、

そこの合同庁舎で個別相談会のアドバイザーとして参加しました。

写真は盛岡から大船渡へ行く途中に、昼食で立ち寄った「まちや世田米駅」です。

町の中心部にある古民家が寄贈されたものを改装して住民交流施設にしたものです。

詳しくはこちらをどうぞ↓

https://www.facebook.com/machiyasetamaieki/

東日本大震災復興支援で岩手県に商品開発支援事前相談に行ってきました。

商品開発支援事前訪問2016_05_17_17_02_23

岩手県の東日本復興支援で商品開発の支援を行っています。

今日は陸前高田や釜石市の食品加工会社や漁協さんを訪問してお話を聞きました。

お話を聞いていて痛感するのは、やはりターゲットをきちんと設定する必要性です。

商品開発の第一歩はターゲットを決めて、仮説を3つぐらい違う切り口で出すことです。

そうしませんと今会社にある素材と持っている技術で、なんとなく流行っているからという理由で開発して、結果として売れないということになりかねません。ここは心して行いましょう。

 

マーケティング研究協会様でセミナーを行います!(終了しました)

5月27日(金) 『一日集中!商品企画入門』としてマーケティング研究協会様でセミナーを行います。

皆様ぜひご参加ください。詳細はこちらから↓

http://www.marken.co.jp/seminar/2016/05/post_769.php

私のセミナーの特徴はただ講義を聴くだけではなく、実際に演習を行うことにあります。

商品開発は、聞くだけではできるようになりません。

わかったつもりでも、実際にやってみると「あれっ?」ということが多いのです。

それを体感していただけるのがこのセミナーです。

特にアイデアが出ないで困っていらっしゃる方。

アイデアはたくさんあるけれど、商品コンセプトが創造できない方には最適です。

セミナー概要

1.商品企画の全体像

(1)商品企画の構成要素
(2)勝つための商品企画
(3)商品企画立案のプロセス

2.【現状分析】 いま必要な情報をいかに得るか

(1)マクロ環境を把握する「トレンド分析」
(2)市場を把握する「市場・競合分析」
(3)社内を把握する「自社資源分析」
(4)顧客を把握する「顧客分析」

3.【仮説】 誰のどんなニーズかを描く

(1)ターゲットの設定法
(2)ターゲットの潜在ニーズの発想
(3)潜在ニーズから仮説の設定法
【演習】仮説設定トレーニング

4.【アイデア発想】“もっと多く、斬新で、独特な”の探求

(1) アイデア発想法1===635法
(2) アイデア発想法2===逆設定法
(3) アイデア発想法3===焦点法
【演習】アイデア発想トレーニング

5.【コンセプト構築】商品のユーザー価値を突き詰める

(1)アイデアをグルーピングする
(2)マッピングを構成する
(3)ユーザーベネフィットに転換する
(4)マッピングから商品コンセプトにまとめる
【演習】商品コンセプト設定トレーニング

6.新商品の市場導入計画の立案

(1)ネーミングの方法
(2)商品仕様(サイズ、価格の設定など)の検討
(3)市場導入計画の立案

お待ちしております!

※おかげさまで、受講者の方から高評価で修了しました。受講された皆様ありがとうございました。

上尾道路がようやく開通しました。ただし片道1車線ですが…。

上尾道路開通2016_05_15_14_58_12

上尾道路が4月29日にようやく開通しました。

それまでもアリオ上尾あたりまでは、部分開通していたのですが、そこから先の開通が長かったです。

おそらく圏央道 桶川北本ICから白岡菖蒲IC開通時に間に合わせたかったのだろうと推定しますが、開通は今年年度内と言われていながら開通せず。実は私国土交通省 関東整備局に問い合わせしたのですが、「早急にHPにアップします」と回答を得ても一向に何の情報開示も行われず。

結局地元市議の報告で知った次第です。

1車線なのは、地元市議の話では、環境に与える影響について配慮・調査するためらしいです。

それでも効果はあります。今まで圏央道に出るには結構時間がかかっていましたが、今では30分足らず。しかも国道17号線もこの道路の効果が出て大宮~上尾の区間はかなり交通量が減った気がします。